シーズン0(ソリ遊び)ふじてんスノーリゾートの「ちびっこ愛ランド」でソリ遊びをしてきました
シーズン0(ソリ遊び)6歳と4歳の子連れで「富士見パノラマリゾート」に雪遊びに行きました【キッズパーク】
シーズン0(ソリ遊び)カムイみさかの「キッズタウン」へ5歳と3歳の子連れで初めてのソリ遊びをしました
シーズン0(ソリ遊び)富士見パノラマリゾート キッズパークへ遊びに行きました【2023シーズン】
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンススキー板セットのシーズンレンタルを借りました ~山梨県甲斐市 ニューディール~
2シーズン目初級者親子がシャトレーゼスキーバレー小海へ行きました【意外な穴場?子連れでもオススメ】
2シーズン目子連れでシャトレーゼスキーバレー野辺山に行きました【7歳、5歳の初心者でも狭い?】
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンス40代の初心者が初めてスキー板とブーツを購入しました【選び方と一番お得な時期は2月~3月と10月?】
2シーズン目初心者親子で「サンメドウズ清里」へスキーに行きました【リフト代が高い?】
2シーズン目富士見パノラマリゾートは初級者の家族、子連れにはオススメ出来ないと思う・・・
1シーズン目親子スキースクールで2時間習っただけで子供が滑れるようになりました【ファミリーレッスン・カムイみさかスキー場】
2シーズン目子連れで「ふじてんスノーリゾート」に行って来ました。初心者&ファミリーにオススメ
1シーズン目7歳と5歳で初めてのスキーに挑戦してきました ~親が初心者でもトライスキーがあれば簡単に教えられます~
2シーズン目初心者、初級者の子連れ家族にはオススメしない不満点が多いスキー場ワースト3【山梨、長野】
2シーズン目親1人、子供2人の子連れ初心者でも安全で楽しめるスキー場があった【サンメドウズ清里】
2シーズン目スキー旅行で車山高原SKYPARKへ行きましが初心者の子連れにはオススメ出来ない?
2シーズン目初心者親子が富士見パノラマリゾートのリンデンゲレンデを滑ったら大変でした(最大斜度29度)
2シーズン目山梨、長野の八ヶ岳、白樺湖エリアのスキー場で子連れ家族にオススメランキング【実際に行ってみた】
2シーズン目初心者親子で「ブランシュたかやま」へ行きました(7歳子連れスキー)【スノボ禁止のスキー場】
2シーズン目リフト券が激安の「カムイみさかスキー場」は家族で1日楽しめる?【大人1人2,250円】
2シーズン目「11月にスキー」初滑りで軽井沢プリンスホテルスキー場に行きました「初心者でも大丈夫?」
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンス長野県共通リフトシーズン券に当選しました【名義変更も出来る?】
3シーズン目子連れ家族4人で「ふじてんスノーリゾート」に行きました。初級者向けなんだけど混雑が凄い
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンスお得なスキー、スノボのシーズンレンタルを借りました ~山梨県ニューディール・ワンシーズン6,980円~
2025年2月– date –
-
一人でも初心者ファミリーでも安くて楽しめるカムイみさかスキー場【アプリでリフト券が半額】
今までのスキー場レビュー記事は全て子供と一緒に行っていますが子供が入っているスポーツ少年団で休日に団員の写真撮りがあるからと妻と子供は出掛けてただの写真撮りに夫婦二人で行っても仕方ないので おひとり様でスキーへ行って来ましたいつもは子供の写真ですけど撮るものないので自撮りしました(笑)で、結論から言うと練習ならスキーは一人で行くのがベストだしカムイみさかスキー場は一人で練習に行くのに丁度いいスキー場です ・好アクセスで一人でも子連れでも楽 都内からでもアクセスがいいスキー場で... -
キッズパークは楽しいけど初心者には難しい富士見パノラマリゾート【子供は楽しい、大人は大変…】
今回はアクセスのしやすさで人気の ゴンドラもある富士見パノラマリゾートに来ましたこのエリアではめずらしく最長コース3kmのロングコースそして中央自動車道の諏訪南インターからわずか7分なのに価格は安いので休日はいつも混み合う色々と大変なスキー場です1シーズン目も2シーズン目も来ていて 子連れ初心者では何かと大変・・・ と文句を言う割に何故か毎シーズン行くのでそれなりに魅力はあるのですが多少は上達した3シーズン目もやはり大変でしたが色々と感想の変化もあります ・大変だけど楽?な駐車場とシ...
1