シーズン0(ソリ遊び)ふじてんスノーリゾートの「ちびっこ愛ランド」でソリ遊びをしてきました
シーズン0(ソリ遊び)6歳と4歳の子連れで「富士見パノラマリゾート」に雪遊びに行きました【キッズパーク】
シーズン0(ソリ遊び)カムイみさかの「キッズタウン」へ5歳と3歳の子連れで初めてのソリ遊びをしました
シーズン0(ソリ遊び)富士見パノラマリゾート キッズパークへ遊びに行きました【2023シーズン】
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンススキー板セットのシーズンレンタルを借りました ~山梨県甲斐市 ニューディール~
2シーズン目初級者親子がシャトレーゼスキーバレー小海へ行きました【意外な穴場?子連れでもオススメ】
2シーズン目子連れでシャトレーゼスキーバレー野辺山に行きました【7歳、5歳の初心者でも狭い?】
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンス40代の初心者が初めてスキー板とブーツを購入しました【選び方と一番お得な時期は2月~3月と10月?】
2シーズン目初心者親子で「サンメドウズ清里」へスキーに行きました【リフト代が高い?】
2シーズン目富士見パノラマリゾートは初級者の家族、子連れにはオススメ出来ないと思う・・・
1シーズン目親子スキースクールで2時間習っただけで子供が滑れるようになりました【ファミリーレッスン・カムイみさかスキー場】
2シーズン目子連れで「ふじてんスノーリゾート」に行って来ました。初心者&ファミリーにオススメ
1シーズン目7歳と5歳で初めてのスキーに挑戦してきました ~親が初心者でもトライスキーがあれば簡単に教えられます~
2シーズン目初心者、初級者の子連れ家族にはオススメしない不満点が多いスキー場ワースト3【山梨、長野】
2シーズン目親1人、子供2人の子連れ初心者でも安全で楽しめるスキー場があった【サンメドウズ清里】
2シーズン目初心者親子が富士見パノラマリゾートのリンデンゲレンデを滑ったら大変でした(最大斜度29度)
2シーズン目スキー旅行で車山高原SKYPARKへ行きましが初心者の子連れにはオススメ出来ない?
2シーズン目初心者親子で「ブランシュたかやま」へ行きました(7歳子連れスキー)【スノボ禁止のスキー場】
2シーズン目山梨、長野の八ヶ岳、白樺湖エリアのスキー場で子連れ家族にオススメランキング【実際に行ってみた】
2シーズン目リフト券が激安の「カムイみさかスキー場」は家族で1日楽しめる?【大人1人2,250円】
2シーズン目「11月にスキー」初滑りで軽井沢プリンスホテルスキー場に行きました「初心者でも大丈夫?」
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンス長野県共通リフトシーズン券に当選しました【名義変更も出来る?】
3シーズン目子連れ家族4人で「ふじてんスノーリゾート」に行きました。初級者向けなんだけど混雑が凄い
リフト券・板・グッズ購入&メンテナンスお得なスキー、スノボのシーズンレンタルを借りました ~山梨県ニューディール・ワンシーズン6,980円~
長野県– category –
-
初心者親子が富士見パノラマリゾートのリンデンゲレンデを滑ったら大変でした(最大斜度29度)
約1年前の 2023年の2月に 富士見パノラマリゾートへ ソリ遊びに行って そこにプラスチック製の オモチャのスキー板があったので遊んで 「本物のスキーもしたい」と 翌月にトライスキーを使って スキーデビュー 1年前は初心者コースすら 止まるのも大変でしたが スキーが好きになって 「もっとやりたい」と 言うようになりました 親が経験者なら 色々と教えられるでしょうけど 私もスキー未経験なので 一緒にスクールにも行って とりあえず親子ともリフトには乗れて ボーゲンでなら初級者コースは 滑れるようになり... -
初級者親子がシャトレーゼスキーバレー小海へ行きました【意外な穴場?子連れでもオススメ】
初心者親子の スキー場巡り 今シーズン10場目は 長野県にある シャトレーゼスキーバレー小海です もう春スキーの時期なので 行けても残り1~2回ですけど シーズンが終わったら スキー場ランキング記事でも 作ろうと思いますが ここは かなり上位にランクインする感じで 初級者のファミリーや 子連れにはオススメでした ・長野県のシャトレーゼスキー場は2つ 今回行った シャトレーゼスキーバレー小海は 長野県小海町にあって 都内からだと中央道の 長坂インターから北上します 1月に行った もう一つのスキー場 シ... -
富士見パノラマリゾートは初級者の家族、子連れにはオススメ出来ないと思う・・・
2023-2024シーズン 初級者親子のスキー場巡りですが 今シーズンは 山梨、長野のスキー場にたくさん行って 来シーズンは一番気に入った スキー場のシーズン券を買おうと思っていますが 今シーズン9場目は 長野県にある 富士見パノラマリゾートです ちょっと今回はハズレというか 今までで一番ダメだったというか 初級者の親子には余り向いていない スキー場でした ・アクセスがいい人気スキー場 富士見パノラマリゾートは とにかくアクセスが良くて 長野県の端っこで 山梨県を超えてすぐなので 都心から近いし 中央... -
親1人、子供2人の子連れ初心者でも安全で楽しめるスキー場があった【サンメドウズ清里】
今までのスキー旅行は ・夫婦と子供2人の4人で行くか ・妻と妹は映画に行ったりして 私とお兄ちゃんの2人で行くかで 妻が仕事の日は 行った事ないのですが 今度の日曜はママお仕事だけどどこか行きたいとこある? またスキーに行きたい 8歳のお兄ちゃんは この時期 「スキーへ行きたい」しか言いませんが 6歳の妹は スキーよりも ソリがしたいと言うし 親1人、子供2人で スキー場ってのは ちょっと考えただけでも 大変そうだし しかも全員が初心者ですから 色々と行けるスキー場も限られます という事で Twitter... -
スキー旅行で車山高原SKYPARKへ行きましが初心者の子連れにはオススメ出来ない?
今シーズンの スキー旅行 今回で6場目ですが 本来は早割で チケットを買ってる 富士見パノラマに しようとしたら なんとメインの初級者リフトが 故障して週末も運転再開せず 富士見パノラマは このコースが無いと ちょっと初心者には厳しいので 他のスキー場を色々と探していたのですが 今回は妹も妻も全員で行くので 「ソリ遊びも出来て 初心者コースがたくさんあって」 などなど悩んでいて とにかく今年は2月になったのに 雪不足で全コース営業している スキー場も少ないのですが そんな時に 毎週末どころか 有... -
子連れでシャトレーゼスキーバレー野辺山に行きました【7歳、5歳の初心者でも狭い?】
今年 2023~2024シーズンの年末年始は 暖冬でどこも雪不足ですが 12月30日に 山梨県の ふじてんスノーリゾートに行って 4日後の 年が明けて1月3日は 長野県の ブランシュたかやまへ 正月休みが終わると スキー行くのも大変なので また4日後の 1月7日にもスキーに行きました 今回は コンパクトで初心者コースが多い 小さな子供がいる ファミリー層には大人気の シャトレーゼスキーバレー野辺山に行きました 上級者で子供がいない 職場の同僚は 「狭いし混んでいるし 余りオススメ出来ません」と言っていましたが 初... -
初心者親子で「ブランシュたかやま」へ行きました(7歳子連れスキー)【スノボ禁止のスキー場】
去年からスキーを始めた我が家ですので まだまだ上級どころか中級コースも難しく 基本は「ハの字」で滑る事が多いですから スキー場選びは非常に重要です 特に今年は雪不足で 正月を過ぎても 一部のみコースの営業が多いですから 行ってみたら 初心者だと滑れるコースが 全然無いって事もあります・・・ 前回、年末の12月30日に ふじてんスノーリゾートに行って 初めて初心者でも1,300mと 1,000メートルを超える コースを滑ったら 7歳の子供が 「長いコースがいい」と言うので 今回は 初心者でも3,000メートル超え... -
「11月にスキー」初滑りで軽井沢プリンスホテルスキー場に行きました「初心者でも大丈夫?」
今年は暑かった影響もあって スキー場のOPEN延期が多いのですが 国内で2番目に早い 11月1日からオープンしている 軽井沢プリンスホテルスキー場に 行って来ました まだ11月なのに雪遊びが出来ると 子供たちは喜んでいますけど ちょっと心配なのが 去年からスキーを始めたばかりの 初心者の私と子供ですから 半年前に初心者用の スキー教室に行って 初めて滑れるようになったけど まだボーゲンで ゆっくり滑る事しか出来ません スキー場オープン時の ニュースや動画を見ると まだ雪が少ないから コース幅も狭いし ... -
富士見パノラマリゾート キッズパークへ遊びに行きました【2023シーズン】
今年の正月休みはゆっくり過ごそうと思いましたがさすがに子供のお出掛けが県内の実家の帰省と近所の神社やスーパーだけでは可哀想なので 富士見パノラマリゾートまでソリ遊びに行ってきました中央道の諏訪南IC降りてすぐなので車のアクセスが凄くいいし甲府からだと高速使えば1時間も掛からずほんのちょっと山梨から出ただけの長野県なので近いから楽です ・去年より値上げしましたが楽しかったです 念のために 毎年スタッドレスタイヤに交換しますが 全国的に雪が降ったクリスマス前も 住んでいる甲府に雪は降ら... -
6歳と4歳の子連れで「富士見パノラマリゾート」に雪遊びに行きました【キッズパーク】
1泊2日で長野県に スキー旅行に行って 前日は 白樺湖の池の平ホテルに宿泊して チェックアウト後も 池の平で雪遊びをしていましたが 普通のソリしかなく スキーもボードも出来ない子供だと すぐに飽きてしまったので 富士見パノラマリゾートで遊びましたが ここのスキー場が 「今までで一番楽しかった」と 子供に大好評でした ・色々なソリや子供用スキーが無料 富士見パノラマリゾートは 2021-2022のシーズンから キッズパークをリニューアルして ・チュービングなどの施設が増え ・ソリなども何種類もあって キ...
12